2018年1月20日 平標山〜土樽
2018-01-27


YouTube動画 URL


GPSトラック (LiveTrack24)




禺画像]



1月20日、平標山から土樽までパラグライダーで飛びました。
真冬と思えぬ穏やかさなのに、テイクオフは失敗の連続。山頂でくつろぐ方々のお邪魔になってしまったことを、お詫びいたします。

主稜線がガスに覆われてからのテイクオフでしたが、ソアリングも楽しめました。魚沼の雪遊びパラを、もう少し試して見ようと思います。


禺画像]

平標山頂は真冬とは思えぬ穏やかさ


禺画像]

しかし、なぜかテイクオフは失敗の連続



禺画像]

主稜線がガスに覆われる直前に離陸成功


禺画像]

仙ノ倉下部 上昇風はあるけれど、山頂はガスの中


禺画像]

シッケイの頭より少し上のリッジ


禺画像]

この辺がシッケイの頭 真冬のソアリングが楽しめました


禺画像]

毛渡沢を渡って吾策新道の尾根に移動


禺画像]

土樽駅付近 関越道の土樽パーキングも見えます


禺画像]

土樽自然公園


禺画像]


続きを読む

[山岳滑空]
[パラグライダー]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット